コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

パワーエレクトロニクスを俯瞰して学ぶ!社員教育・研修プログラム

横浜パワーエレクトロニクスカレッジ

 

  • トップTop
  • サイト概要About
    • パワーエレクトロニクスとは?
    • ベーシック・コース
    • アドバンスト・コース
    • 研修研究会
    • パワエレ用語集(アドバンスト・コース)
    • お知らせ一覧
    • コラム「今さら聞けないパワエレ」
  • A:基礎電子回路Thema A
  • B:スイッチング特性Thema B
  • C:チョッパ回路Thema C
  • D:モータ制御実験Thema D
  • アドバンストAdvanced
    • アドバンスト全コース「第1章」無料公開
  • 無料登録プレ受講登録
    • ログイン
    • ログアウト
    • Myアカウント
    • マイコース
    • パスワードリセット
    • 退会申請

コラム「今さら聞けないパワエレ」

  1. HOME
  2. コラム「今さら聞けないパワエレ」
2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 横浜パワエレカレッジ コラム「今さら聞けないパワエレ」

【第12回】「SDGs 考」

1.はじめに SDGs(Sustainable Development Goals)という言葉はこのところひっきりなしに新聞、雑誌に登場する。そして、これは何だろうと中身を見ると、上のような図が出て 「持続可能な開発目標 […]

図1 孫氏と前沢氏(2019-9/12 記者会見)
2022年5月3日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 横浜パワエレカレッジ コラム「今さら聞けないパワエレ」

【第11回】「DXについて」

はじめに 2019年秋、Softbank傘下のYahooが、ファッション通販サイトZOZOTOWNを運営するZOZO を買収したことが大きな話題となりました。Yahooはご存じの通り、収益は広告によるものが主体でしたが、 […]

2021年10月2日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 横浜パワエレカレッジ コラム「今さら聞けないパワエレ」

【第10回】「5G,ローカル5G,Beyond5G」

1) はじめに 以前、5Gについて一度取り上げました。ここでもう一度取り上げた理由は、どうやら事業化は本格化する兆しが見え、それと同時に筋書きが複雑化してきていますので、それらを整理してお伝えするのが目的です。 2) 5 […]

2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 横浜パワエレカレッジ コラム「今さら聞けないパワエレ」

【第9回】「今後のロボットに注文!!」

先回のこの講座は今年の1月でしたから、その直後に ”コロナによるPandemic:COVID19”に見舞われたわけです。私の生涯でも第二次大戦、敗戦、東日本大震災に次ぐ大きな出来事となりました。しかし、まだ終わったわけで […]

2020年1月10日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 横浜パワエレカレッジ コラム「今さら聞けないパワエレ」

【第8回】「5G時代のロボット技術」

連載:今さら聞けない入門講座第8回 「5G時代のロボット技術」 YJC理事 宮代 文夫 この年末年始のニュースのうち、掲題に関係する話題としては「米軍がドローンを使ってイラン高官を殺害し、ホワイトハウスでは、執務室でその […]

2019年6月28日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 横浜パワエレカレッジ コラム「今さら聞けないパワエレ」

【第7回】「食品加工ロボット」開発の動向

連載:今さら聞けない入門講座第7回 「食品加工ロボット」開発の動向 YJC理事 宮代 文夫 さて、今回は食品加工用ロボットについて述べたい。食品製造特有の問題は大きく3つある。①形状や品質が不ぞろいな原料を扱うこと、②消 […]

2019年1月7日 / 最終更新日 : 2020年7月1日 横浜パワエレカレッジ コラム「今さら聞けないパワエレ」

【第6回】メルトダウン原子炉用ロボット開発

連載:今さら聞けない入門講座第6回 「メルトダウン原子炉用ロボット開発」 YJC理事 宮代 文夫 2011年のあの忌まわしい大災害からまもなく丸8年になります。原発先進国でメルトダウンが起きるとは・・・。 昨年の5月に東 […]

2018年7月11日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 横浜パワエレカレッジ コラム「今さら聞けないパワエレ」

【第5回】役に立つロボットとは?

連載:今さら聞けない入門講座第5回 「役に立つロボットとは?」 YJC理事 宮代 文夫 「ロボット」というと、皆様が真っ先に目に浮かべるのは高性能AIを搭載した高価な「ペッパー」とか、SONYの愛らしい犬ロボット「aib […]

2018年1月31日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 横浜パワエレカレッジ コラム「今さら聞けないパワエレ」

【第4回】米国のSiC-PJ: Power AMERICA

連載:今さら聞けない入門講座第4回 「米国のSiC-PJ: Power AMERICA」 YJC理事 宮代 文夫  SiCは加工が大変な上、使い勝手もSi半導体とかなり異なりますから、一企業、一大学ではなかなか手に負えま […]

2017年7月27日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 横浜パワエレカレッジ コラム「今さら聞けないパワエレ」

【第3回】SiC、なぜ鉄道応用が先行したか?

連載:今さら聞けない入門講座第3回 「SiC、なぜ鉄道応用が先行したか?」 YJC理事 宮代 文夫 SiCの応用はSiの代替として、そのメリットが生かさる用途から順にされてきています。今回はその理由を考えてみましょう。ま […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

新規登録
パスワードをお忘れですか ?

2022年(下期)日程 ※終了

●ベーシック・コース特別実験I

2022年12月9日(金)

●アドバンストコース

▼E-ラーニング:
11月1日~2月28日
▼見学と講義
2022年未定
▼スクーリング
2022年未定

ベーシックコース

A:基礎電子回路実験

B:スイッチング特性測定実験

C:チョッパ回路製作実験

D:モータ制御実験

アドバンストコース

全12講座の動画はこちら

ご案内

  • お知らせ (47)
  • コラム「今さら聞けないパワエレ」 (12)
  • シラバス(NEDO実績) (11)
  • 無料講座 (14)

USER

  • 無料登録(プレ受講登録)
  • ログイン
  • プロフィール
  • アカウント
  • パスワードリセット
  • 個人情報保護方針

学習管理

マイコース

無料動画

実験D(事前学習):モータ制御 (全3回)
2021年4月22日
実験C(事前学習):回路シミュレーションPSIM(全8回)
2021年4月22日
実験B(事前学習):スイッチング特性 (全3回)
2021年4月22日
実験A(事前学習):基礎電子回路(全4回)
2021年4月22日
  • 個人情報保護方針
  • 特定商品取引法に関する表記
  • 当サイトの使い方

運営・お問い合わせ

〒240-8501

神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5
横浜国立大学
共同研究推進センター1階YUVEC

https://yuvec.org/
TEL: 045-340-3981

Contents

  • 本カレッジについて
    • パワーエレクトロニクスとは?
    • 【実験で学ぶ!】ベーシック・コース
    • 【最先端を体感する】アドバンスト・コース
    • パワーエレクトロニクス研修研究会
    • パワエレ用語集(アドバンスト・コース)
  • A:基礎電子回路実験
  • B:パワーデバイスのスイッチング特性測定実験
  • C:チョッパ回路製作実験
  • D:モータ制御実験
  • アドバンスト・コース
    • アドバンスト全コース「第1章」無料公開
  • 特定商品取引法に関する表記

今さら聞けない入門講座

【第12回】「SDGs 考」
2022年5月4日
図1 孫氏と前沢氏(2019-9/12 記者会見)
【第11回】「DXについて」
2022年5月3日
【第10回】「5G,ローカル5G,Beyond5G」
2021年10月2日
【第9回】「今後のロボットに注文!!」
2021年10月1日
【第8回】「5G時代のロボット技術」
2020年1月10日
【第7回】「食品加工ロボット」開発の動向
2019年6月28日
【第6回】メルトダウン原子炉用ロボット開発
2019年1月7日
【第5回】役に立つロボットとは?
2018年7月11日
【第4回】米国のSiC-PJ: Power AMERICA
2018年1月31日
【第3回】SiC、なぜ鉄道応用が先行したか?
2017年7月27日

Copyright © 横浜パワーエレクトロニクスカレッジ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • トップ
  • サイト概要
    • パワーエレクトロニクスとは?
    • ベーシック・コース
    • アドバンスト・コース
    • 研修研究会
    • パワエレ用語集(アドバンスト・コース)
    • お知らせ一覧
    • コラム「今さら聞けないパワエレ」
  • A:基礎電子回路
  • B:スイッチング特性
  • C:チョッパ回路
  • D:モータ制御実験
  • アドバンスト
    • アドバンスト全コース「第1章」無料公開
  • 無料登録
    • ログイン
    • ログアウト
    • Myアカウント
    • マイコース
    • パスワードリセット
    • 退会申請